昨年度の英語大問4の最初には次のように書かれています。「その時に使ったグラフと原稿を読んで、あとの各問に答えなさい」。
おそらくどんな長文問題の最初にも「読んで」という文字があり、決して「読んでも読まなくてもどっちでもいいですよ」とは書いてませんね。でも、長文を読まないで解答する人、多くないですか?
昨年の問題はグラフの1と2に分かれており、1はこれまで伝統工芸品を買った事があるかないか?2はもし伝統工芸品を買うなら伝統的なデザインと近代的なデザインのどっちがいいですか?と聞いています。
その下から長文が始まりますが、最初の問題「A」が出てくる1段落目のだいたいの意味としては「私の15歳の誕生日におばあちゃんが漆の鏡をくれました。それが初めてもらう日本の伝統工芸品。鏡はとても綺麗でお気に入り。実はおばあちゃんがその鏡を買ったのは私と同じ年の時で、ビックリ!となると鏡は50歳?でもとても綺麗。実はおばあちゃんは若い時から多くの漆製品を使ってたんだって」
Aの一文はshe has been using many kinds of lacquerware products「A」 she was young.
ですが、選択肢は because since until while の4つから選択します。この文章は現在完了進行形となり、若い時から~してきた、となりますからsince が正解で、この一文だけの問題として捉えると長文全てを読まなくても解答は導けますが、後半に出題される「B」「C」に行くと、その一文だけでは難しく感じると思います。
このように、長文問題は読むことに加えて、基本的な文法を習得しておく事で高得点域を狙える総合問題です。単元ごとの文法、単語をしっかり保存して長文慣れをしましょう。
教育相談のお申込み、お問合せは下に掲載していますお近くの教室へお電話ください。
ホームページからの教育相談お申込みが便利です。下記よりクリックでお申込みください。
お問合せ☏・ご相談📝は石川県内9教室
金沢事務局/金沢本部校 076-260-4477(代)金沢駅から近江町方面へ徒歩10分
金沢南事務局/長坂校 076-243-6633(代)長坂台交差点付近、ローソン長坂台店向かい
金沢西事務局/大徳校 076-204-8811(代)大徳小学校交差点
野々市事務局/野々市校 076-287-6767(代)157号線沿い堀内北交差点
松任事務局/松任校 076-287-6767(野々市事務局受付)ふくふくらんど隣、中町交差点近く
七尾事務局/七尾校 0767-52-9900(代)七尾高校から徒歩5分
羽咋事務局/羽咋校 0767-52-9900(七尾事務局受付)羽咋消防署前
小松事務局/小松駅前校 0761-22-9900(代)JR小松駅前すぐ
加賀大聖寺校 0761-22-9900(小松事務局受付)加賀市役所前通り
石川県家庭教師協会(自宅指導)/KATEKYO学院(完全マンツーマン指導塾)